みなとみらいピアノフェスティバル2025開催のお知らせ ―テーマは「推し」、横浜で音楽を推す3日間―

Piascore株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:小池宏幸)は、2025年10月4日(土)から6日(月)の3日間、横浜・みなとみらいにて「みなとみらいピアノフェスティバル2025」を開催いたします。

公式サイト:https://mmpf.yokohama

開催概要

  • 日程:2025年10月4日(土)〜6日(月)

  • 会場
     10月4日(土)〜5日(日):クイーンズスクエア横浜 クイーンズサークル(オープンスペース公演・入場無料)
     10月5日(日)〜6日(月):横浜みなとみらいホール 小ホール(ホール公演・有料)

フェスティバルの魅力

本フェスティバルは、「本格的なクラシック音楽を、横浜・みなとみらいで、もっと自由に楽しむ」をコンセプトにしています。

  • 開放的な音楽体験:ショッピングの合間に立ち寄れるオープンスペース公演と、集中して聴き入るホール公演を用意。

  • 地域文化との融合:横浜ゆかりの音楽や「横浜スカーフ」などの地域文化とのコラボレーションを展開。

  • アーティストの挑戦支援:若手実力派や気鋭のピアニストがクラシックの枠を超え、ダンスとの共演や現代作品に挑戦。

  • 幅広い観客層へ:子どもからクラシック愛好家まで、家族連れや観光客も気軽に楽しめるフェスティバル。公演の一部はアーカイブ配信も予定されています。

2025年のテーマは「推し」。演奏者が自らの「推し」を披露し、聴衆が新たな「推し」を見つけられる場を提供します。

プログラム詳細

オープンスペース公演(無料/クイーンズサークル)

  • 10月4日(土)

    • 12:30 原姫乃・生駒瑠々・林妃華(ピアノ)

    • 13:30 藤野英人・岩立寿子・橋本修一・藤野麻裕美「フッシーの庭へようこそ!」

    • 14:30 馬場春英(ピアノ)

    • 15:30 ごぼう:青木沙耶花・山﨑友里(ピアノ)「Shall we dance?~音楽の舞踏会への誘い~」

    • 16:30 青木智哉(ピアノ)
  • 10月5日(日)

    • 12:30 安井友理(ピアノ)

    • 13:30 松下洋(サックス)・鐵百合奈(ピアノ)

    • 14:00 津野絢音(ピアノ)

    • 15:30 鶴澤奏(ピアノ)・森澤麻里江(ヴァイオリン)「《Romantic 》ヴァイオリンとピアノで聴く珠玉の作品」

    • 16:30 斎藤龍(ピアノ)・平山素子(コンテンポラリーダンス)によるラヴェル《ボレロ》ほか

ホール公演(有料/横浜みなとみらいホール 小ホール)

  • 10月5日(日)

    • 13:00 黒岩航紀「超越と変容の肖像―ブゾーニの宇宙」

    • 14:30 中桐望「溢れるロマンとノスタルジア」

    • 16:00 赤松林太郎「ピアノに宿る幻想、そして祈り」

    • 17:30 鐵百合奈「Beethoven×Schumann:静と烈のあわいに」

  • 10月6日(月)

    • 19:00 外山啓介ピアノ・リサイタル「幻想」

チケット情報

主催・協力

  • 主催:Piascore株式会社

  • 協力:横浜みなとみらいホール(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)、株式会社ヤマハミュージックジャパン、横浜繊維振興会

  • 後援:一般社団法人 横浜みなとみらい21、Music Port YOKOHAMA委員会、一般社団法人 横浜ライブエンターテインメント協議会、横浜市 にぎわいスポーツ文化局、一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)

お問い合わせ

みなとみらいピアノフェスティバル事務局
E-mail:fes-support@piascore.com